この利用規約(以下「本規約」という)は、株式会社日本給食業経営総合研究所(以下「当社」)が開発し所有する、インターネット端末向けのタクシー配車アプリケーション(以下「本アプリ」という)及びシステム(以下「本アプリシステム」という)並びにこれを利用したサービス(以下「本サービス」という)の利用に関する、ユーザー(以下「ユーザー」という)の使用条件を定めるものです。
本サービスを利用しようとするユーザーは、本アプリを自己のスマートフォン、タブレットその他の端末機にダウンロード及びインストールをし、当社の指定する方法に従って本利用規約の内容に同意するものとし、当該同意を行った場合に限って本アプリを利用することができます。これによりユーザーと当社の間において、本規約を内容とする契約が成立します。
本サービスを利用しようとするユーザーが未成年者である場合、親権者等の法定代理人の同意を得たうえで本アプリを利用する必要があります。未成年者が本サービスを利用した場合、当該未成年者は、親権者等の法定代理人から同意を得たものとみなします。
本サービスを利用しようとするユーザーは、本サービスの利用開始前に、当社所定の情報を登録のうえ、本サービスのアカウントを作成する必要があります。当社は、登録情報を利用して行われた一切の行為をユーザー自身の行為とみなすことができ、また登録情報がユーザー自身の情報であるとみなすことができるものとします。
ユーザーは、本サービスを利用するに当たり、以下の事項を表明及び保証し、又は誓約するものとします。
(1) ユーザーは、反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等 、その他これらに準ずる者を意味します。以下同じ。)はなく、また、資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていないこと。また、ユーザーは、利用契約の有効期間中、反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行わないこと。
(2) 登録情報がユーザー自身の情報である(第三者の情報ではない)こと。
(3) 登録情報が真実、正確かつ完全な情報であること。また、常に最新の登録情報となるよう修正すること。
(4) 登録情報及び本サービスのアカウントを不正に利用されないためにユーザー自身で厳重に管理すること。
ユーザーは、利用契約の有効期間中、本利用規約及び当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。なお、本契約の下においても、ユーザーのタクシー利用についてはタクシー会社とユーザーとの間で成立し、タクシー会社の旅客運送業務として提供されるものです。当社は、同旅客運送業務に関連して生ずる一切の問題について責任を負いません。
ユーザーは本アプリシステムによって配車されたタクシーに乗車し、指定する場所及び時間において、ユーザーが通学するスクール等所在まで移動するものとします。
本アプリシステムはユーザー以外の複数の乗客を同じタクシーに割り当てる内容の指定をすることがあり、その場合、ユーザーは本アプリシステムの指定に従ってタクシーに乗車し、最終目的地まで移動するものとします。
ユーザーは、当社を通じて毎月知らされる内容に従い、指定された決済代行会社を介してタクシー会社に支払うものとします。
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
(1) 当社、当社の指定するタクシー会社、他のユーザーその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為
(2) 虚偽の情報を登録する行為
(3) 犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為
(4) 法令、裁判所の判決、決定若しくは命令、法令上拘束力のある行政措置又は当社若しくはユーザーが所属する業界団体の内部規則に違反する行為
(5) コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
(6) 本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為
(7) 当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
(8) 本アプリ、当社が保有するサーバー及びこれらが生成する情報、通信内容等の解読、解析、逆コンパイル、逆アセンブル又はリバースエンジニアリングを行う行為
(9) 他の個人若しくは団体になりすまし、又は他の個人若しくは団体と関係があるように不当に見せかける行為
(10) 本アプリのバグ、誤動作を利用する行為
(11) 本サービスを営利目的で利用する行為
(12) 本サービスのアカウントを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、売買、質入その他の処分をする行為
(13) その他、当社が不適切と合理的に判断する行為
ユーザーは、本サービスに関する権利帰属につき、以下の事項を確認します。
(1) 本アプリ及び本サービスに関する所有権及び知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本利用規約に定める本アプリの利用許諾及び本サービスの提供は、本利用規約において明示されているものを除き、本アプリ又は本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権のユーザーに対する譲渡又は 許諾を意味するものではありません。
(2) 本アプリ又は本サービスにおいて、ユーザーが投稿その他送信を行った文章、画像、動画その他のデータ(以下「投稿データ」といいます。)については、当社において、無償で自由に利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)することができるものとします。
(3) ユーザーは、投稿データに関する著作者人格権等の権利を当社による利用に対して行使しないものとします。
(4) ユーザーは、タクシー会社、他のユーザーその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する内容(かかる侵害を直接又は間接に惹起する内容を含みます。)の投稿データを投稿その他送信してはならないものとします。
(5) 当社は、法令又は本利用規約の遵守状況を確認する必要がある場合、法令に違反しない限りにおいて、投稿データの内容を確認することがあります。当社は、当該確認において、投稿データが法令若しくは本利用規約に違反し、又は違反するおそれがある場合のほか業務上合理的な必要がある場合、予めユーザーに通知することなく、投稿データを削除、変更するなど合理的な措置を講じることができます。
当社が本サービスの提供に伴って取得したユーザーの個人情報(個人情報の保護に関する法律に定める個人情報、メールアドレス及びユーザーの位置情報も含む。以下同じ。)については、ユーザーは、当社がプライバシーポリシー及び法令に従ったうえで取り扱うことに同意するものとします。
ユーザーは、本アプリ及び本サービスを利用するにあたり、その設備負担等について、以下の事項を確認するものとします。
(1) 本アプリをダウンロードし、本サービスの提供を受けるために必要な対応端末、コンピューター、ソフトウェアその他の機器、通信回線その他の通信環境等の準備、管理及び維持は、ユーザーの費用と責任において行うものとします。
(2) ユーザーは自己の本サービスの利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を自らの費用と責任において講じるものとします。
(3) ユーザーは、本サービスの利用開始に際し又は本サービスの利用中に、本アプリをユーザーの対応端末にインストールする場合には、ユーザーが保有する情報の消滅若しくは改変又は機器の故障、損傷等が生じないよう十分な注意を払うものとします。
(4) 当社は、ユーザーが送受信したメッセージその他の情報を運営上一定期間保存していた場合であっても、かかる情報を保存する義務を負うものではなく、当社は、いつでもこれらの情報を削除できるものとします。
ユーザーは、本サービスの利用にあたって、以下の事項を確認するものとします。
(1) ユーザーは、本利用規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社又はタクシー会社に損害を与えた場合、当社に対しその損害を賠償しなければなりません。
(2) ユーザーが、本アプリの使用に関連して、タクシー会社、他のユーザーその他の第三者からクレームを受け又はそれらの者との間で紛争を生じた場合には、直ちにその内容を当社に通知するとともに、ユーザーの費用と責任において当該クレーム又は紛争を処理し、当社からの要請に基づき、その経過及び結果を当社に報告するものとします。
(3) ユーザーによる本アプリの利用に関連して、当社が、タクシー会社、他のユーザーその他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合は、ユーザーは当該請求に基づき当社が当該第三者に支払を余儀なくされた金額を賠償しなければなりません。
当社は、本アプリ及び本サービスは現状有姿で提供されるものであり、当社は本アプリ及びタクシー配車サービスを含む本サービスに関するセキュリティ等に関する欠陥、エラー、バグ、権利侵害がないこと並びに安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定目的への適合性及び商業的有用性(以下「瑕疵等」といいます。)を含め、明示的にも黙示的にも一切保証せず、これらの瑕疵等を除去してユーザーに本アプリ及び本サービスを提供する義務を負いません。
当社は、当社の故意又は重過失に起因する場合を除き、本アプリ又は本サービスに起因してユーザーに生じた損害(本アプリの利用によるデータの消失又は機器の故障若しくは損傷を含みます。)について一切責任を負いません。また、当社は、ユーザーとタクシー会社の間の旅客運送契約に関して一切責任を負いません。
ユーザーは、以下に掲げる事由に該当する場合、いかなる理由においても、本アプリ及び本サービスを利用することはできません。加えて、この場合、当社は、ユーザーの本サービスの利用を停止することができるものとし、ユーザーは、自己の占有又は管理下にある対応端末から、本アプリを速やかにアンインストールその他の方法で消去しなければなりません。
(1) 本利用規約又は個別規約のいずれかの条項に違反した場合又は本規約で定める表明及び保証若しくは誓約に違反した場合
(2) 当社、他のユーザーその他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的又は方法で本サービスを利用した、又は利用しようとした場合
(3) 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
(4) 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始、特定調停若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
(5) 自ら振出し、若しくは引受けた手形若しくは小切手につき、不渡りの処分を受けた場合、又は手形交換所の取引停止処分その他これに類する措置を受けたとき
(6) 差押、仮差押、仮処分、強制執行又は競売の申立てを受けた場合
(7) 租税公課の滞納処分を受けた場合
(8) 死亡した場合
(9) 本サービスを利用せずに1年以上が経過した場合
(10) 過去に当社が本アプリ、本サービス又は当社が運営・提供する他のアプリケーションソフトウェア若しくはサービスの利用を停止したことがある場合
(11) タクシー会社が定める利用料金、当社が定めるキャンセル料金を支払わない場合
(12) 本サービスを利用して配車したタクシーに関し迷惑な行為をかけたと当社が合理的に判断した場合
(13) 他のユーザーに不当に迷惑をかけたと当社が合理的に判断した場合
(14) その他、当社がユーザーとしての登録の継続を適当でないと合理的に判断した場合
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの提供の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。
(1) 本アプリに係るコンピューター・システム(本アプリに係るサーバーを含みます。)の点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合
(2) コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
(3) 火災、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
(4) その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
利用契約は、1.1により契約が成立した日に効力を生じ、ユーザーがアカウントを削除若しくは本アプリを自己の対応端末からアンインストールその他の方法で消去した日又は本サービスの提供が終了した日のいずれか早い日まで、当社とユーザーとの間で有効に存続するものとします。
ユーザーは、利用契約に係る権利及び義務を第三者に移転、譲渡、担保に供する等をすることができません。当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本利用規約に基づく権利及び義務並びに顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。
本利用規約の準拠法は日本法とし、本利用規約及び本サービスに関する法的紛争の一切に関しては、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
当社からのユーザーへの通知は、当社に登録されたメールアドレス又は電話番号若しくは本アプリの機能を用いた通知方法をもって行い、メール又はSMS若しくは本アプリによる通知が通常到達すべきときに到達したものとします。
当社は、当社の都合によりいつでも本サービスを廃止できるものとします。